« 好きこそものの上手なれ | トップページ | サブちゃんは左利き? »

2005年7月27日 (水)

最後のメール

人が亡くなると「最後に会ったのは」とか「最後に話したのは」などという話題になってしまうが、ミュージシャンの場合「最後に演奏したのは」ということになる。

私も過去二度、ミュージシャンの最後の演奏を共にしたことがある。最初はドラマーのジミー原田さんで一緒に演奏した翌日から入院して二週間後に亡くなった。そしてビブラフォンの有近信彦さんは一緒に演奏した翌日亡くなった。
もちろん演奏している本人にこれが生涯最後の演奏になるとは知る由もない。

先日、半年前くらいまでよく一緒に仕事をしたTさんが55歳という若さで亡くなってしまった。
彼から最後の手紙ならぬ最後のメールが私の携帯に来たのは6月4日(土)10:56である。
「洋さん!お元気ですか。手術の後遺症と言うか、腸の癒着が原因で重度の貧血になり、おそらく開腹手術をしなければならなくなり、また順天堂に入院しています。…ところで、以前にお願いしたことがありますが、もともとはクラシック系(歌のおばさん)の伴奏でいつも一緒にやっているピアニストYさんに、ポピュラー音楽のノウハウを教えてあげていただけないでしょうか。…近々、本人に直接連絡させますので、よろしくお願いします。 T 」というものだった。

数日後Yさんから連絡があり最初のレッスンをした。そして彼女からメールが届いた。

7月3日 21:33「先週の金曜日(1日)、お礼とご報告を兼てTさんを訪ねました。決してあきらめないように、とのお言葉を頂き、また小林洋さんに宜しくお伝えくださいとのことでした。9日のレッスンの折りにお伝えしようかとも思いましたが、Tさんのお加減が芳しくないように感じましたので、取り急ぎメールにてご連絡申し上げた次第です。 Y 」

そしてレッスン日当日(9日)、うちにやって来たYさんに「Tさんの具合は?」とたずねると「今朝亡くなったそうです」・・・

Tさんは昨年の秋に食道癌で手術をして12月には一応復帰したのだったが癌が他に転移したらしい。

ミュージシャン、いつ最後の演奏になるかわからない。何時も思い残すことなくピアノを弾こう。と日記には書いておこう。

« 好きこそものの上手なれ | トップページ | サブちゃんは左利き? »

★・・・と日記には書いておこう」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最後のメール:

« 好きこそものの上手なれ | トップページ | サブちゃんは左利き? »