葉加瀬太郎
昨晩、何気なくTVをつけたら葉加瀬太郎のライブ番組が流れていた。
以前ミュージックフェアという番組に桂君と出たとき彼と一緒に演奏したのだが、なかなか感じの良いミュージシャンだった記憶がある。
番組の途中から古澤 巌(Vln)をゲストに迎えて2本のヴァイオリンで数曲演奏したがジャズっぽいアレンジで取り上げたガーシュインのナンバーなんかも素晴らしかった。
ジャズプレイヤーは本人がコードでアドリブ演奏するがクラシックプレイヤーは「書き譜」 といって予め編曲者や作曲者がアドリブ風フレーズを書いたものを演奏することが多い。
恐らくこのお二方もどちらかというと後者に属するタイプだと思うのだが、演奏もさることながら書かれてある譜面が素晴らしかった。
どこまで本人達のアイデアで作ってあるのかは分からないがヴァイオリンのデュエットでハモリ、追っかけ、対旋律などアレンジのバランスが素晴らしかった。
もう一度、その辺をチェックしたくなって早速最新アルバムを注文してしまった次第。
ちなみに、このような理由で購入したCDはあくまでも観賞用ではなく研究用であるので研究費として経費計上するのであります。
番組が終わったのが夜中の3時半前。ライブ番組を観た勢いで先日の室内バンド映像も観てしまい結局朝が来てしまった。眠い!っと日記には書いておこう。
「★・・・と日記には書いておこう」カテゴリの記事
- 枯葉よ~小林よ~(笑)(2021.11.03)
- 息子とわたし(2020.07.03)
- 思い違い(2020.03.12)
- 失神!(2020.03.02)
- 足元を見られる(2019.09.20)
コメント