やっぱり殿は凄い!
ワタクシが月に二三回出演するお店http://www.jazzbar-ems.com/に時々通称「殿」さまが一応お客さんで※来てクラリネットをお吹きになりますが、昨晩も久しぶりにご一緒させて頂きました。 ※ワタクシ達はギャラを頂き、殿はお金払って最初から最後までまるで仕事のようにお吹きになるのであります。
なんたって殿様ですから敬語で書かせていただくわけです。
殿の名はウィキペディア(Wikipedia)にも載ってる松平恒和(まつだいら つねかず )さん。
「早稲田大学国際情報通信研究センター客員教授。松平一郎・徳川豊子の三男。徳川宗家第十八代当主徳川恒孝(とくがわ つねなり)は実兄。1969年に学習院大学法学部政治学科卒業。
元KDDI常務取締役。ITUにおいてITU-SG3の議長をつとめた等、国際電気通信の制度・料金分野に関する専門家である。ジャズクラリネット奏者としても活動しており、各地のライブハウスなどに出演している。」
と書いてある凄い人なのだがクラリネットの演奏がまた素晴らしい。
さらに私も及ばない耳を持っている。っといっても耳は二つか付いてない点では私と同じであるが知らない曲でもコードを聴き取ってディスコードせずに吹いてしまうのだ。
さらに人脈が広く、お客さんで来てくださった殿の演奏をさらに聴きに来てくれるお客さんの多さも凄いのであります。まったく頭が上がりません。
「殿との演奏嬉しども仕事終わって頂くギャラの恥ずかしさ」と日記には書いておこう。
« 猫えさの配合比変更?? | トップページ | 本当の仲間たち »
「★・・・と日記には書いておこう」カテゴリの記事
- 枯葉よ~小林よ~(笑)(2021.11.03)
- 息子とわたし(2020.07.03)
- 思い違い(2020.03.12)
- 失神!(2020.03.02)
- 足元を見られる(2019.09.20)
最近のコメント