頑張る
「頑張りま~す!」という言葉をよく耳にする。
「あることをなしとげようと、困難に耐えて努力する」「どこまでも忍耐して努力する」という意味らしいが「なしとげる」「どこまでも」、これらは日々向かう姿勢を感じます。
残念ながら今まで出会った「頑張りま~す!」と言った人でこの日々の姿勢を感じた人はほとんどいない。
某尊敬するギタリストと一緒に演奏して一番感じていたことは「音はやっぱり丁寧に出さなくてはいけない」ということだった。しかし彼の口から頑張るなどいう言葉は聞いたことがない。
某尊敬するサックスプレイヤーと話をして、やっぱり音楽「ドレミと1234」が命なんだと意気投合したが頑張ろうなどという話にはならなかった。
もしかすると「頑張る」という言葉は自分が言う言葉ではなく、本当の意味で頑張ってる人に対してそう感じた人が言ってくれる言葉なのかもしれない。
「題名のない音楽会」に息子の伴奏で出演した時、今は亡き羽田健太郎さんが私の演奏を聴いて「入魂の演奏」と言ってくれた。
誠に光栄な事であり、私が今一番大切にしようと思ってることかもしれない。
ちなみにワタクシ頑張りません。が、何のために音楽をやるかと訊かれれば音楽(という偉大な物)のために音楽をします。・・・・・と日記には書いておこう。(今回、マジ日記)
« 雑巾がけ | トップページ | 恋する乙女ならぬ恋するオヤジ »
「★・・・と日記には書いておこう」カテゴリの記事
- 枯葉よ~小林よ~(笑)(2021.11.03)
- 息子とわたし(2020.07.03)
- 思い違い(2020.03.12)
- 失神!(2020.03.02)
- 足元を見られる(2019.09.20)
最近のコメント