なんでもJAZZ、ジャズ・・・・
数年ぶりに札幌に行って参りましたが、参りました。何に?ってドームに。
ドームといのは息子と二人で演奏した東京ドーム以来。想像を絶する残響でピアノの鍵盤をひとつ叩くとその音が何度も何度も山彦のように聞こえてくる訳です。
今回はドラムのシンバル音がちょうど倍に増えて聞こえてきてテンポが倍になったような錯覚を起こしそうになった。
ジャズフェスに行くとよくその記念グッズが用意されてる事が多い。今回目にとまったのがミネラルウォーターでその名も「JAZZ WATER」なぜヘ音記号なのか、ト音記号じゃデザイン的に難しかったのか、いろいろ想像させられる。これを飲んだからってSWINGする訳じゃないがステージの上はメチャクチャ熱かったので頭からかぶりたいぐらいだった。
しかしJAZZって何ですかね?ワタクシどんどん分からなくなって来ました。そうするとジャズみたいなピアニストみたいなアレンジャーみたいなワタクシ「ジャズ風ピアニスト的アレンジャー」です・・・・と日記には書いておこう。
« いたずら犬 | トップページ | 最近の若手ミュージシャン達 »
「★・・・と日記には書いておこう」カテゴリの記事
- 枯葉よ~小林よ~(笑)(2021.11.03)
- 息子とわたし(2020.07.03)
- 思い違い(2020.03.12)
- 失神!(2020.03.02)
- 足元を見られる(2019.09.20)
初めてコメントさせて頂きます。桂子と申します。(←本名です)
先日のライブに行きました♪
初めての桂さんライブだったのですが、とても素敵で楽しく聞かせていただきました☆
洋さんも他の皆さんも本当に楽しそうで、こちらも自然と笑顔になりました〜(^-^)
ドームでの演奏は大変なんですね…!知らなかった!
桂さんが、洋さんのことを「おとーです!」って紹介していたのが印象に残ってます(^^)vもちろん演奏が一番印象に残っていますよ!!(笑)
桂さんと共に、または“おとー”オンリーも大歓迎です(笑)ので、ぜひまた札幌でライブして下さいね!!お待ちしてます♪
7/20(火)、素敵な演奏をありがとうございました☆
投稿: 桂子@札幌 | 2010年7月23日 (金) 15:17