パクリン、ガタニィーに帰る。
昨日は日帰りで我がふるさと新潟に帰ってきた。いや、行ってきたかな?(実家もないし、親戚も少なくなったので)
いざ、新潟へ。(久々のMaxとき号、いるかの顔みたいだ)↓
今回は第2回新潟ジャズコンテストの特別審査員という慣れない仕事であり、出場者の演奏が終わる度にその講評を司会の御嬢さんから求められ、(どうせ求められるなら他の事のほうが・・・・・・・)まさか外国のオーディション番組みたいにシビアーなことをガンガン言う訳にもいかず困ったのでした。
全国からデモ音源による予選で70組が参加、今回は予選通過した26組が出場した。
19歳の3人組がクラとピアノとドラムでベニーグッドマンスタイルを見事に演奏したり、ソロピアノで上原ひろみのコピーを振り付きでそっくりに弾いてしまう若者、毎晩テレビのニュース番組で流れてる松永貴志の曲をこれまたそっくりに弾いてしまう高校1年生とか、今の若者のテクニックにはクリビツ・テンギョウでありました。(まぁ、本人の個性をどう磨いていくのか、これからが楽しみですな) ↓撮影:渡部佳則氏
終了後、軽く打ち上げに参加して駅のホームで面白い蕎麦を見つけたので食べた。↓
やっぱり飲んだ後の蕎麦は最高・・・・・と日記には書いておこう。
« 彼岸花と犬たち | トップページ | 不思議な日、スリルな日。 »
「★・・・と日記には書いておこう」カテゴリの記事
- 枯葉よ~小林よ~(笑)(2021.11.03)
- 息子とわたし(2020.07.03)
- 思い違い(2020.03.12)
- 失神!(2020.03.02)
- 足元を見られる(2019.09.20)
コメント