マントラのリーダーが亡くなった。
マンハッタン・トランスファーのリーダー、ティム・ハウザーさんが10/16に亡くなったというニュースが入ってきた。
1980年代前半、コーラスが好きだった家内と共に生徒をお集めて始めたのがザ・シャイニーストッキングス。その頃、ジャズ・コーラスといえばマンハッタン・トランスファーが流行っていて我々が目指すスタイルとは違うものの多くの刺激を受けた。
マントラのプロモーションビデオで曲は忘れたがグランドピアノを囲んでリハーサルを始めるシーンから本番に移る映像が忘れられない。
歌を歌う人間ではない私がコーラスのアレンジをする事になり、マントラからさかのぼりアメリカの古いコーラスをたくさん聞きかじったのも懐かしい。
欧米では小さい時から教会で聖歌などを歌う機会が多いので日本人よりハモるということが日常的だと思う。
つまり人の音を聴きながら自分の音を出すというアンサンブルでは当たり前のことが自然に出来る人が多いしレベルも高いわけだ。
マントラの後にも多くの素晴らしいコーラスグループが誕生して活躍しているがジャズ・コーラスの一時代を築いたマントラの創設者ティム・ハウザーさんのコーラスへの情熱はこれからも受け継がれていくだろう。
2008年の映像らしいがピアノだけコーラスしてるのが昔うちで練習していた風景と重なる・・・・と日記には書いておこう。
« 覚悟はしてたけれど悲しい | トップページ | Two Sleepy People の思い出 »
「★・・・と日記には書いておこう」カテゴリの記事
- 時間が解決する(2023.06.10)
- 枯葉よ~小林よ~(笑)(2021.11.03)
- 息子とわたし(2020.07.03)
- 思い違い(2020.03.12)
- 失神!(2020.03.02)
コメント