向島百花園にて
3月には9月に亡くなられた河辺浩市さんと桂藤兵衛師匠の落語を聴きに行ったのだが今回は家内と共に柳家小満ん師匠を聴きに出かけた。
3月に続き今回も前座 金原亭駒松さん(ベースの大津昌弘氏の息子さん)が聴けるので楽しみだった。私がこんな事を言うのもなんだが前回よりもお客さんを引きつけている感じがした。
小満ん師匠は初めて聴かせてもらったのだが素晴らしかった。余計な感想など言ったらヤボなだけです。テレビなんかに出てチャラチャラしてる噺家さんとは違って落語は話芸っていうことをつくづく感じた素晴らしい時間でした。
演目は「千早ふる」「山岡角兵衛」「富久」
会が終わると御年72歳の師匠自ら出口に立ち、帰るお客さん一人ひとりに挨拶をして下さる謙虚さにも頭が下がる思いでした。
帰り道、外の温度は低かったが良い天気だったのでスカイツリーまで歩くことに。見えてはいるもののなかなか着かなかった。近くまで行くと赤く光り出したので撮ってみたが迫力あるタワーだった。
タワー下「東京ソラマチ」の中にあるフードコートで冷えきった体ですするラーメンが嬉しかった・・・・と日記には書いておこう。
「★・・・と日記には書いておこう」カテゴリの記事
- 枯葉よ~小林よ~(笑)(2021.11.03)
- 息子とわたし(2020.07.03)
- 思い違い(2020.03.12)
- 失神!(2020.03.02)
- 足元を見られる(2019.09.20)
コメント