あれから40年
大好きな綾小路きみまろさんのフレーズだが今年の7月29日で私たちも入籍40年。
結婚25年が銀婚式だったので今回40年目を調べたらルビー婚だった。
ルビーなんて買うお金もないのでルビーという美しいスタンダード曲をレパートリーに入れようとコードチェンジを検討中だ。
40年間家内と出かけるときはいつも腕を組んで歩いてきたが最近気がつくと手をつないで歩いてることが多くなった。
もうちょっとすると気がついたらおんぶしてたりして(笑)・・・・・・と日記には書いておこう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
« 2018年1月 | トップページ | 2018年4月 »
大好きな綾小路きみまろさんのフレーズだが今年の7月29日で私たちも入籍40年。
結婚25年が銀婚式だったので今回40年目を調べたらルビー婚だった。
ルビーなんて買うお金もないのでルビーという美しいスタンダード曲をレパートリーに入れようとコードチェンジを検討中だ。
40年間家内と出かけるときはいつも腕を組んで歩いてきたが最近気がつくと手をつないで歩いてることが多くなった。
もうちょっとすると気がついたらおんぶしてたりして(笑)・・・・・・と日記には書いておこう。
ジャズらしき事を始めた20代の頃、先輩に「お前、リズムさえ良ければ・・・」と言われた。
先日、ボーカル生徒用のピアノ伴奏を録音中にメトロノームのクリックが遅くなったり速くなったりする現象が起きた。
もちろん私の感覚がおかしい訳だが気が狂いそうだった。
更に翌日のライブではドラマーが分かりやすく4拍子の2拍4拍をハイハットで踏んでくれてるにも拘らずその2拍4拍がどうやっても1拍3拍に聞こえてきて立ち直れなくなってしまった。
生徒にはメトロノームを2拍4拍に感じて4拍子を作れなどと言ってきた私だが絶望的だ。
オンビートの日本人の血が騒ぎ出したのかもしれない。
またブルースと循環に始まりブルースと循環で終わるのがジャズみたいな事を昔聞いたことがあるが恥ずかしながらブルースと循環は大の苦手だ。
今更だがアフタービートもダメ、ブルースも循環もダメならジャズは諦めるしかないな(涙)・・・・と日記には書いておこう。
最近のコメント